オルソケラトロジーについて
オルソケラトロジーは特殊な形のコンタクトレンズをつけて角膜の「夜間装着」が治
当院で治療可能です。電話予約が必要となります。
詳しくはお気軽
※自由診療です。
コンタクトレンズ外来のご案内
コンタクトレンズを使用される方は、6ヶ月に1度以上の眼科受診をお勧めしております。
当院では、コンタクトレンズ処方箋のみの発行はお断りさせていただいております。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
岡村コンタクトでは、【シード】【ボシュロム】【ジョンソン・エンド・ジョンソン】【クーパービジョン】の代表的なソフトコンタクトレンズを販売しております。近視用、乱視用、遠近用、サークルレンズ等があります。
金曜午後の診療について
金曜日の午後は、手術の予定が入ることがあるため、ご来院時間によってはお待たせする可能性があります。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
手術時間等の詳細は当院までお問い合わせください。
オンライン資格確認について
令和5年6月1日より、当院ではオンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を行っております。各種医療証(公費負担医療受給者証、乳幼児医療費証、特定疾病療養受療証 等)の確認はマイナンバーカードで行うことができないため、お持ちの方は必ず受付にお出しください。
マイオピンについて
マイオピンは、お子様の近視進行を抑制するための目薬です。当院でも取り扱いしております。
自由診療となりますので、保険診療とは別日に診療を行います。健康保険や医療費助成制度は適応されません。
診療の流れや価格に関しましては、当院までお問い合わせください。
【価格改定(値上げ)のご案内】
昨今の世界情勢の影響を受けて、製品仕入れ業者にて既に価格改定がされております。当院では、価格改定前の在庫がある限り従来の価格で診療を行って参りましたが、令和5年3月8日よりマイオピンの価格改定をさせていただくことになりました。
ご利用の方々には大変恐縮ではございますが、ご理解をお願い申し上げます。
視能訓練士による検査について
国家資格である視能訓練士(略称CO)が毎日勤務しております。緑内障検査の動的視野検査(機械式の視野検査が苦手な方も実施できます)が施行可能です。
斜視や弱視の方の対応もしております。
気になる方は、一度ご相談ください。